オー・エイ・エスは、音声系コミュニティー「VoiceWorld Z」を応援しています。
音声系システム業界の先駆者、アルファコムの中尾さんに司会進行いただきます!
広がるグローバル化、対応する多言語対応システム
そのテクノロジーと取り組みをご紹介します。
スピーカーのご紹介
青木 秀仁 シャムロックレコード株式会社
コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ「UDトーク」の開発者。音声認識と自動翻訳技術を活用したアプリを多数リリース。
また一般社団法人Code for Nerimaの代表としてITを活用した地域課題の解決に練馬区で取り組む。趣味は語学(英語、中国語、手話など)。コミュニケーションでのテクノロジー活用に取り組む。
音声翻訳機YouTuber なかちょん
YouTubeにて「なかちょんチャンネル」を運営。本当はAIやIoTと設備制御を組み合わせたSociety5.0をYouTubeで紹介していたがまったく視聴回数は伸びず、たまたま投稿したPocektalkの動画があたったのを機に音声翻訳機YouTuberとして、各社翻訳機の検証動画を上げている。
カブレホス・セサルさん ランゲージワン株式会社
24時間、365日、13か国語対応の多言語コールセンターサービスを提供しているランゲージワンの現職社員。多言語医療電話通訳サービスへの取り組みは、NHK総合テレビジョン「NHKニュース おはよう日本」、週刊東洋経済(2019年2月23日号)、2019年5月5日(日)発行の朝日新聞GLOBE「Breakthrough」等、様々なメディアで紹介されている。
イベント情報詳細
開催レポート:VoiceWorld Z Meetup vol.3
VoiceWorld Z とは…
VoiceWorld Z は、音声系システムに関わる経験や知見・発見を共有できる場として
気軽に楽しもう!というコミュニティです。
AI・音声認識・音声合成・スマートスピーカー・収音マイク・録音システム・STTや顧客DB管理そしてEQなど業種/業界を限定せず、広いレンジで勉強会を行います。
一部のシステムや業種などに限らず、様々な取り組みを行っているメンバーが集まっていますので、今あなたが抱える今後の挑戦や与えられているミッションに何かの ”キッカケ” を与えてくれるはずです。
グループ名の「VoiceWorld Z」は、音声の世界を【極める・究極を求める】という意味と【希望・未来】を見据えるという意味が含まれています。一緒にこの世界の深みにハマっちゃいましょう!!
音声に関わる事であれば何でも大歓迎!
こんな方はぜひご参加者ください!
・音声に関わる仕事をされている。
・音声に関わるシステムを開発している。
・音声認識やスマートスピーカーに興味がある。
・自分のシステムを自慢したい!
・取り組んでるプロジェクトに仲間が欲しい!
https://www.facebook.com/groups/voiceworldz/
■connpass
https://voiceworldz.connpass.com/
お問合せ先
ソリューション本部 ソリューション営業部
Tel:03-6758-7340 Fax:03-6758-7330
URL:https://www.oas.co.jp/ 製品サイト:https://crm.oas.co.jp/