※御礼・満席になりましたので、締め切らせていただきました。
IT部門・コールセンター部門で取り組むべきオペレーション支援とは?
脱「人材難」型コールセンター!
リックテレコム社発刊の「コールセンター白書2018」によれば、「国内コールセンター運営企業における課題、あるいはマネジメ ントが関心を寄せているテーマは、 ①人手不足(採用難)②人工知能(AI活用)の2点。採用難に直面しているセンター企業が 力を入れているのが、「離職予防」です。その一つとして、働きやすい設備やITソリューションを使った既存人員の定着率向上を目 指す企業が増えています。本セミナーでは、オペレータ採用難の解消に向けたオペレータの応対効率化や定着支援に繋がる仕組みの提供をご紹介します。
< 特別講演 >
コンタクトセンター運用の課題と今後の展開
センター運営20年、高田秀行氏が語る 取り組みのポイント
大手テレマエージェンシーを経験の後、2003年株式会社JBMコンサルタントに入社。企業の人材開発コンサルティングを母体とした同社で「質の高いアウトバウンドの確立」を目指し、同社アウトソーシング事業部のコールセンターマネジメントに従事。2015年アウトソーシング事業の分社化(現在の株式会社JBMクリエイト)を経て2018年4月より現職。JBMクリエイトの代表を務めるとともに、スリープログループのコンタクトセンター事業全体の運用/マネジメントに従事。
多くのセンターが抱えている「採用難」「離職」「生産性向上」「品質の向上」「人材育成」「モチベーション」など…課題解決に向けて、具体的な取り組みや実践方法をご紹介します。
是非、この機会をご活用ください。
写真は、5月大阪で高田氏が登壇した実践セミナーの様子です。
開催概要
日 時 | 2019年7月26日(金)15:00~ (受付開始 14:30~) |
---|---|
開催場所 | オー・エイ・エス株式会社 セミナールーム 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス6F アクセスはこちら |
定 員 | 20名 |
参 加 費 | 無料(事前登録制) |
共 催 | オー・エイ・エス株式会社、岩崎通信機株式会社 |
協 賛 | 株式会社JBMクリエイト |
お申込み方法 | 岩崎通信機様のWebサイトでお申し込みください。 https://www.iwatsu.co.jp/product/ens/s/1907.html |
※岩崎通信機様 のWebサイトに移動します。